子供を怒ってしまったときの対処法

育児
スポンサーリンク

新型コロナウイルスの流行が止まらず、ついに緊急事態宣言が発令されましたね。緊急事態宣言の前から、学校や幼稚園、保育園などは休校や休園、自粛要請になり、子供と家で過ごす時間が長くなっています。

外出も出来ず、友達とも遊べず、家にひきこもりで親子でずっと過ごしていると、どうしてもストレスが溜まってしまいます。

可愛いはずの我が子なのに、ついイライラしたり、怒ってしまったり……

イライラしてしまう私、失格?と自己嫌悪になることも。

イライラが止まらずに自己嫌悪になってしまうママには、こちらの記事もあわせて読んで頂くのがおすすめです。

イライラするママって、ママ失格ですか?
子育てをしていると、イライラしてしまうこと、ありませんか?子供は可愛い。子供は大好き。だけどイライラして、つい怒ってしまう。そして、自己嫌悪。私ってダメなママかな?ママ失格かな?こんなにイライラしてるの、私...

子供が本当に悪いことをして「叱る」のは良いけれど、イライラや感情に任せて「怒る」のはダメ。頭ではわかっていても、ついかっとなって頭ごなしに怒ってしまった経験、ありませんか?

これからもしばらくの間は、親子でお家にいる時間が長くなりますので、お子さんに怒ってしまった場合の対処法について、考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

子供に怒ってしまった時の対処法

この対処法は、お子さんが本当に悪いことをして叱った時の対処法ではなく、イライラやストレスから、つい感情的に怒ったり、子供に否定的な言葉を言ってしまった時などの対処法です。

イライラしないい、怒らないが実践できればいいのですが、ワンオペでひきこもって親子で過ごしていると、どうしても歯止めがきかず、かっとなって怒ってしまうことも。

寝てくれない、部屋がぐちゃぐちゃ、ご飯を食べない、騒がしい…普段は笑って許せることでも、心に余裕がなくなると、つい怒ってしまうことも。

怒ってしまって、後で子供の泣き顔や寝顔を見て自己嫌悪に陥る……そんなことを繰り返してしまう。きっと、子育てママなら経験したことがあるのではないでしょうか。

怒りなくいけど、ついかっとなって怒ってしまったら…………ちょっとだけ実践してみて下さいね。

謝る

「悪いことをしたときは、なんていうの?ごめんねって言うんだよ」って、ママはいつも子供に教えていますよね。

悪いことをしたら、ごめんなさい。

イライラして感情的に怒ったり、子供のことを否定するような言葉をもし言ってしまったら……?いつも教えている通りに、ママもきちんと謝りましょう。

怒らずに済むのが一番。でも、もしかっとなって怒ってしまったら、声に出してしまったものは飲み込めないから、その後にきちんと謝ることでフォローをしてあげましょう。

子供の記憶って、どんどん最新のものになっていきますので、最初に怒られたことより、後からきちんとママが自分のことを考えて謝ってくれたということは、しっかり頭に残っていきますよ。

ぎゅっと抱きしめる

大好きなママに怒られて、子供は悲しい、辛い、寂しい気持ちになっています。

言葉で謝るだけではなく、ぎゅっと抱き締めてあげましょう。肌と肌が触れ合うことで、子供はママに愛されていることを実感します。

言葉だけではなく、スキンシップをとることで安心させてあげられるので、もしも感情的に怒ってしまったら、ごめんねの言葉と共に、たくさん抱きしめてあげて下さい。

大好きだよと伝える

「怒ってしまったけど、ママはあなたが大好き」

「あなたが大切だから、悪いことをして欲しくなくて怒っちゃったの」

イライラした感情や心ない言葉を投げかけられた子供は「ママに嫌われた」「自分が悪い子だからママに怒られた」と感じてしまいます。

だから、決して嫌いで怒ったのではないよ。あなたは悪くないよと、きちんと伝えてあげて下さいね。

子供はママが大好きです。だから、ママもあなたが大好きだよと言葉にして伝えてあげることで、怒られて悲しく不安になった気持ちを、しっかりとケアしてあげましょう。

ちょっとだけ子供と離れる

もしも、すぐに謝ったり抱き締めに行くことが出来ないほど、感情的になってしまっている場合はどうすれば良いでしょうか?

ずっと子供と過ごしていることで、ストレスが溜まり怒りがすぐに納まらない場合、ほんの5分か10分で構わないので、子供と離れる時間を作ってみましょう。

…とは言っても、まさか子供を置いて家出する訳にはいかないので、トイレにこもるとか、寝室に行く程度で構いません。

ほんの少し子供との距離をとって、深呼吸して冷静になりましょう。感情に任せて怒ってしまうときは、イライラやストレスが原因で呼吸が早くなったり乱れたりしています。

子供と離れて呼吸を整えるだけで、少し落ち着くことができますよ。

もちろん、離れているときのお子さんの近くに、危険なものがないか等の安全面のチェックはしてくださいね。

まとめ

イライラしないママになりたい、怒らないママでいたい。でも、イライラしないママも怒らないママもいません。

ママだって人間ですから、ストレスが溜まったり、感情的になることがあって当たり前。

「イライラしないように」「怒らないように」と努力することも大切かもしれませんが、怒ってしまっても、その後のフォローをきちんとしてあげれば、親子の信頼関係は崩れませんし、子供の成長も妨げません。

大好きな我が子に、もしも怒ってしまったら、大好きだよごめんねと、きちんと伝えてフォロー出来るママでありたいですね。

子供を怒ってしまうママに。あわせて読みたい。

もしも子供を叩いてしまったら、やって欲しい3つの対処法
親から子供への体罰禁止を盛りこんだ、改正児童虐待防止法と改正児童福祉法が、2020年4月から施行されることに伴って、体罰ガイドラインが発表されましたね。子どもへの「しつけ」と称する虐待が後を絶たず、連日悲しいニュースを見るたびに、...
育児ストレス、子育てのイライラ、みんなどう解消してるの?
子育てママの悩み、育児ストレス子供は可愛い。子供は大好き。待ち望んでいた赤ちゃん、毎日が幸せ………そう思っていたのに、気がつけばイライラ。赤ちゃんがどうして泣いているのかわからなかったり、なかなか寝てくれなかったり、離乳食...

コメント

タイトルとURLをコピーしました