離乳食が始まると、必要になってくるのが離乳食用の椅子ですが、たくさん種類があって迷いますよね?どんなタイプを選べば良いのでしょうか。
離乳食が始まったばかりの頃は、まだ慌てて椅子を用意する必要はありません。まだ腰が座っていない赤ちゃんが多いので、ママやパパの抱っこで食べさせたり、お昼寝に使っていたハイローチェアをそのままお食事椅子として利用すれば問題ありません。
本当に必要となってくるのは離乳食中期から。
この頃になると、もう腰もしっかりと座りますので専用の椅子に座らせることが可能です。食べる離乳食の食材や量もだんだん増えてきて、最初はママに食べさせて貰っていた赤ちゃんも、自分で手づかみをして食べたがるようになってきます。
食べこぼしも増えてきますので、布製のハイローチェア等では、汚れが気になってしまいます。そうなると、汚れが拭き取りやすい素材のお食事椅子を用意したほうがママも楽になりますね。
ではどのようなタイプを選べば良いのかというと、大きく分けて3つあります。
- ハイチェア
- ローチェア
- テーブルチェア
普段の大人の食事がダイニングテーブルなら、大人と一緒に並んで食べられるハイチェア。
大人が座卓でお食事をするから、ローチェア。
お食事椅子を置くスペースがなかったり、外食の機会が多いようであればテーブルチェアもおすすめです。
それぞれのタイプで、おすすめをいくつかピックアップしましたので、参考にして下さいね。
ハイチェアタイプ
トリップトラップ(ストッケ)
ハイチェアのお食事椅子の王道!定番!といえば、ストッケのトリップトラップ
成長に合わせて高さを調整でき、デザインも北欧スタイルでとってもお洒落。別売りのニューボーンセットを購入すれば、なんと新生児から使えて、さらに対荷重は110kgまでなので、大人も座れる!難点は、やや(いや、かなり)お高いところかな。
トリップトラップ チェア STOKKE TRIPP TRAPP【ストッケ正規販売店】子供椅子 ベビーチェア イス ノルウェー トリップ トラップ ハイチェア【送料無料】 価格:30,250円 |
すくすくチェア(大和屋)
個人的おすすめは、大和屋のすくすくチェア
トリップトラップが欲しいけど、子供の椅子に3万は出せない…似たようなタイプで良いものないかな?と探して見つけたのがこちらです。
テーブルあり、テーブルなし両方ありますが、我が家はテーブルなしを選びました。
トリップトラップと同じく、成長に合わせて高さを調整でき、対荷重も60kgまでなので、大人でも座れます。デザインもトリップトラップに負けず劣らず可愛い!おすすめです。
クーポン300円OFF すくすくチェア プラス テーブル&ガード付(1台)【大和屋】[ベビーチェア ハイチェア 木製] 価格:15,950円 |
クーポン300円OFF すくすくチェア プラス ガード付(1台)【大和屋】[ベビーチェア ハイチェア 木製] 価格:14,850円 |
マジカルチェア(システムK)
こちらもトリップトラップに似ていて、お値段がとてもリーズナブルなので人気です。
すくすくチェアとこちらで迷いましたが、対荷重が50kgまでということで、我が家は購入しませんでしたが、この品質でこのお値段なら嬉しいですよね。ちなみに、こちらはテーブルは付かないタイプです。
【送料無料】初めて座るベビーチェア!マジカルチェア ベビー チェア マジカル グローアップチェア 子供用チェア イス ダイニングチェア キッズ ハイタイプ 木製 キッズチェア 子供椅子 テーブルチェア 価格:4,980円 |
木製ハイチェアCENAセナ(KATOJI)
こちらもリーズナブルで人気なハイチェア。
抜け出し防止の腰ベルト付きで、クッションも付属してこのお値段は嬉しいですね。対荷重は不明で、高さ調整は四段階のみ出来ます。
木製ハイチェア CENA セナ クッション付き(1台)【カトージ(KATOJI)】[ベビーチェア お食事グッズ 家具 ハイチェア] 価格:8,739円 |
ローチェア
アーチ木製ローチェア(大和屋)
すくすくチェアの大和屋のローチェア。曲線のデザインが柔らかくて可愛いですね。
使わないときは折り畳んでコンパクトに収納が出来るのも嬉しいところ。テーブルは後ろに倒して使わないようにも出来ます。
アーチ 木製ローチェア N(1台)【大和屋】[ベビーチェア お食事グッズ 家具 ローチェア] 価格:6,480円 |
2WAYごきげんチェア(リッチェル)
これは優れもの!ローチェアなんだけど、ダイニングチェアに乗せることも出来るので、座卓にもダイニングテーブルにも対応できます。
テーブルは取り外し可能。汚れを拭き取りやすい素材も嬉しいですね。
リッチェル 2WAYごきげんチェア(1個)【リッチェル】[ベビーチェア お食事グッズ 家具 ローチェア] 価格:4,079円 |
バンボ マルチシート
普通のバンボはあっという間に小さくなり使用期間が限られてしまいますが、こちらのバンボマルチシートは3歳頃まで使えます。
ローチェアとしても、ダイニングテーブルに置いても使える優れもの。デザインもキュートですね♡
バンボ ベビーチェア マルチシート Bumbo テーブルの付いたバンボ ティーレックス 日本正規品 価格:9,900円 |
テーブルチェア
キャンピングホルダー(KATOJI)
ダイニングテーブルにワンタッチで取り付けられるので、自宅はもちろん外出先でも使えます。しっかりとガードされているので、椅子から抜け出す心配もなく便利です。
我が家も外出時や帰省の時用に購入しましたが、かなり重宝しましたよ。
キャンピングホルダー(1個)【カトージ(KATOJI)】[ベビーチェア お食事グッズ 家具 テーブルチェア] 価格:3,208円 |
イングリッシナファースト(ベルニコ)
人気のテーブルチェア。他のテーブルチェアと比べるとクッション性が高いので、赤ちゃんの座り心地は良さそう。色合いも優しいものが多いので、ナチュラルインテリアの邪魔をしないですね。
さらに付属のトレーはドリンクホルダーも付いていてワンタッチで取り外し可能。至れり尽くせりですね。
難点はちょっとお値段が高いことでしょうか。
イングリッシーナ ファスト(1台)【ベルニコ】[ベビーチェア お食事グッズ 家具 テーブルチェア] 価格:11,000円 |
キャリフリー チェアベルト
テーブルチェア…ではなく番外編ですが、これはとにかく便利!ひとつ持ってると外出時に役立つチェアベルトです。
ベビーチェアがないお店でも、このチェアベルトを大人用椅子に取り付ければ大丈夫!
ママの腰に着けることも可能なので、赤ちゃんを抱っこして、片手で支えながら片手で離乳食をあげるという大変さからも解放されます。おすすめ!
キャリフリー チェアベルト(1個)【日本エイテックス】[ベビーチェア お食事グッズ 家具 テーブルチェア] 価格:1,812円 |
いかがでしたか?少しでも離乳食用の椅子選びの参考になれば嬉しいです。
お気に入りの椅子が見つかって、楽しいお食事タイムになりますように。
コメント