我が子と過ごせる時間、知ってますか?

育児
スポンサーリンク

我が子と一生のうちで一緒に過ごせる時間は、とてつもなく短い

小さな赤ちゃんや、手のかかる幼児期のお子さんを子育て中のママは、とっても忙しくて「あぁ、この大変な時間がずっと続くのか…」なんて思うこともありますよね。

はい、私もそう思っていました。

「早く自分の時間が欲しい」

「ゆっくり食事がしたい」

「のんびりお風呂に入りたい」

「自分の好きなものをゆっくり買い物したい」

そんなこと、考えたりしませんか?

日々の育児に追われていると、この忙しい日々が永遠に続くように思えて、ふと、一人の時間が欲しくなったりします。

でもね

平成23年度 社会生活基本調査

(総務省統計局)の調べによると

我が子と生涯一緒に過ごせる時間は

ママ 約7年6ヶ月

パパ 約3年4ヶ月

なんだそうです。

このデータは、子供が高校を卒業したと同時に親元を離れたと仮定し、1日=24時間として、実際に一緒に過ごす時間を日数として表したものなので、もちろんすべての人に当てはまるわけではありません。

けれど、親と子供が24時間ずっと一緒に過ごすのは、生まれたての新生児のときくらい。

赤ちゃんの時から未就園の頃は、寝ている時間以外は、ずっと一緒に過ごしますが、子供が保育園や幼稚園に行くようになると、一日中、ずっといっしょではなくなります。

学校に通う頃には、なおさら。学校以外にも習い事だったり、お友達と遊んだりして、親以外の人と過ごす時間が少しずつ増えていきます。

ママが仕事をしているなら、一緒にいる時間はもっと少なくなりますね。

我が家の長男はもう高校生。確かに朝の1時間と、部活から帰宅して寝るまでの3時間くらいしか家にいないし、一緒に過ごすのは1日2~3時間だな

この調査によると、

幼稚園に入園する頃には、子供と一緒に過ごす時間の約18%が終わり、卒園する頃には一緒に過ごす時間の32%が終わるそうです。

この時点で、すでに3分の1が終わってる…

そして小学校を卒業するころには、一緒に過ごす時間の半分以上、55%が終わってしまうんだそうです。

高校を卒業して、親元を離れるころには、73%が終わる。

数字に換算すると、本当にあっという間に、子供との時間は過ぎ去ってしまうのです。

今は何かと大変で、この大変さが永遠に続くように思えるかもしれないけれど、今は永遠には続かないのです。

むしろ、あっという間に終わってしまう。

子供が大きくなった時に「もっと一緒に過ごしたかった」と願っても、小さな可愛い時期はもう戻ってこないのです。

ちょっと子供に怒ってしまったり、なんとなくイライラしてしまったときに、ふと、この「一緒に過ごせる時間」について、思い出してみて欲しいのです。

きっと、昨日よりも、我が子との時間を大切にしようと、ちょっとだけ思えるはずだから。

育児で忙しく大変日々は、子供とずっと過ごせる幸せな時期でもあるのです。

お子さんとの時間、あとどれくらい残っていますか?

かけがえのない子供との時間について、こちらの記事もオススメです。

子育てには「最後のとき」が必ずやってくる
「最後のとき」 子育ての、ちょっといい話子育てをしていると、この大変さが永遠に続くような錯覚に陥ること、ありませんか?頻繁な授乳にオムツ替え、眠れない夜泣き、腕が痛くなる程の長時間の抱っこ…。この忙しさは、いつまで続くんだ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました